廃インクタンク交換2 

チュンチュン

2008年11月17日 00:10

「廃インクタンクがもうじきいっぱいになるとのこと。」
自分で修理すると決断し、実行。



*実際に修理できるかどうか不安です。
ですから、今の段階にてお勧めはできません。

交換部品「廃インクパット」を取り寄せた。
そこで、交換なのだが、まずは、カウンターの
リセットが必要。なぜなら、リセットしないと
修理が完了しても、印刷する際、前回のエラーが
残っているので、印刷の度に、リセットボタンを
押さないといけなくなります。

メンテモード方法

1)リセットボタンを押す(離さない)
2)電源ボタンを押す(離さない)
3)リセットボタンを離す。
4)リセットボタンを2度押す。
5)電源ボタンを離す

カウンターをリセットします。

1)リセットボタンを1回押す
2)LEDがオレンジ色になる
3)リセットボタンをもう1回押す
4)LED緑色になる
5)リセットボタンをさらにもう1回押す
6)LEDがオレンジ色になる
7)電源ボタンを1回押す
8)LEDが緑色になる

* 今回、私の機種では、上記の設定でOKだったが
機種によっては、ボタンを押す回数が
異なる場合があるとのこと。



**結局は、下記のサイトをすべて参照させていただいた。
もちろん、お礼はコメントにて述べさせて頂きました。(感謝の気持ちは、伝わったかなあ?)
いい時代だなあ。

「CANON PIXUS 950i 廃インクタンクの交換」
http://www.osj.net/~seldon/950i/upper.html

関連記事